2023年12月16日 多職種連携演習参加者募集

【事前学習サイト

  • 事前学習サイトはこちらです(パスワードあり)

【日程・場所】

  • 日時:12月17日(土)13:30から16:30
  • 場所:立正大学熊谷キャンパス1号館
  • 内容:在宅療養を行う高齢者の事例を、看護師・理学療法士・社会福祉士を目指す学生のチームで検討し、発表を行います。
  • 事前学習あり:看護師や理学療法士について知るための、オンライン学習が事前にあります。

【問い合わせ・参加申し込み】

 お問い合わせは、下記のフォームスからお願いします(締め切りました)

 https://forms.office.com/r/t7wjV0ct5s

 

2022年12月17日 多職種連携演習 概要説明

当日の模様は、立正大学社会福祉学部Webサイトにまとめています。

【日程・場所】

  • 日時:12月17日(土)13:30から16:30
  • 場所:立正大学熊谷キャンパス1号館
  • 内容:在宅療養を行う高齢者の事例を、看護師・理学療法士・社会福祉士を目指す学生のチームで検討し、発表を行います。
  • 事前学習あり:看護師や理学療法士について知るための、オンライン学習が事前にあります。

【参加のメリット】

  • 普段の学習や実習で大切だと感じているはずの「連携」について、体験的に学ぶことができます。
  • 現場実習や就職後に出会い一緒に仕事をする、看護師、理学療法士の仕事の概要について理解することができます。
  • 同世代の専門職を目指す学生がどんな思いで学習を進めているのかを聞くことができ、大学の勉強へのモチベーションアップにつながります。
  • 他校の同世代の学生の友達ができるかも・・・
  • 就職活動等で、このプログラムに参加したことをPRすることができます。

【問い合わせ・参加申し込み】

 お問い合わせは、下記のフォームスからお願いします(締め切りました)

 https://forms.office.com/r/t7wjV0ct5s


多職種連携演習のイメージ

過去に他校で行われた、多職種連携演習の写真です。参考までにご覧ください。

多職種連携演習から得られる学び

過去に他校で多職種連携演習に参加した学生さんの感想の抜粋です。参考までにご覧ください。

  • 他職種の仕事や考え方を知る機会ですが、同時に自分の職種の仕事や考え方を伝える機会だということ。他のメンバーにとって、初めて共同する社会福祉士であり看護師であり理学療法士になる。相手の仕事の理解だけでなく、自分の仕事の理解も深まる機会になると思う。ぜひ意見をぶつけ合って、よい実習にしてください・
  • ぶつかり合うことを避けていたこと自体が、物事を多面的にとらえていなかったのではないか。意見尊重は重要だが、皆の考えをぶつけ合って話し合いを進めていくことが、よりよい連携の形なのかもしれない。
  • 異なる立場の方々と、協同しながら一つの方向を目指していくことこそが社会人の仕事なのではないかと思います。 異なる世代や立場の人とわかり合うのは一筋縄では行きません。多職種連携演習は社会に出る前の大事なその練習。それぞれの学科で学んできたことを、他学科の学生と連携することにより、楽しんで学んでほしい。
  • はじめはお互いの前提知識、価値観、思考の過程のちがいに、あまりにも衝撃をうけました。これまでわたしが学んできた領域では太刀打ちできないと不安になりました・・・・しかし休憩時間もふくめてじっくりお互いを知り、意見を言い合うことができるとチームの雰囲気と自分の考えが大きく変わっていきました。 とくにわたしは 真の共感的態度は単に共感することではなく、相手と自分の考え方の違いを容認し分かち合うことだと感じるようになりました。